子どもたちの心に向き合い、その心にどう語りかけていくか、日頃の実践の悩みや課題を共有し、道徳の授業づくりを中心とした共に学び合う勉強会です。

 

講師
        関西学院大学名誉教授 

    (元文部省調査官)



横山 利弘先生


活動内容

 読み物教材を使い、資料分析と授業づくりの検討を行って、読み物資料を使った授業づくりの力を高めて行きます。
 勉強会で行った授業づくりに基づいて、それぞれの学校で授業実践に取り組み、その報告をおこなっていきます。


東京都以外からも多くの先生に参加をいただいております。
 原則オンラインと会場のハイブリッド開催です。HPにて時間と会場の確認をしていただき、お申し込みの上ご参加ください。
 多くの先生方のご参加をお待ちしております。

新着
第97回 横山利弘先生を囲む道徳教育 東京勉強会   日時  令和7年5月10日(土) 午後2時から 会場  杉並区立天沼中学校 (横山先生はオンライン参加となります)  アクセス:JR中央線 荻窪駅 下車 徒歩15分      荻窪駅北口バス停 荻06系統・07系統(中村橋行き・練馬駅行き)バス乗車      ウェルファーム杉並バス停下車 徒歩5分   参加費 2000円 オンラインと会場の並行開催で行います。 今年度から、原則事前申し込み制とさせていただきます。 使用教材:現在検討中   メーリングリストに未登録の方は 下の申し込みフォームから申し込みをお願いいたします。
回数 日付 会場 第97回(令和7年度第1回) 令和7年5月10日(土) 杉並区立天沼中学校 第98回(令和7年度第2回) 令和7年7月12日(土) 杉並区立天沼中学校 第99回(令和7年度第3回) 令和7年9月13日(土) 杉並区立天沼中学校 第100回(令和7年度第4回) (兼、横山道徳教育研究所第10回オープンセミナー) 令和7年11月8日(土) 日本教育会館 第101回(令和7年度第5回) 令和8年1月10日(土) 杉並区立天沼中学校 第102回(令和7年度第6回) 令和8年3月7日(土) 杉並区立天沼中学校
第101回 横山利弘先生を囲む道徳教育 東京勉強会   日時  令和8年1月10日(土) 午後2時から 会場  杉並区立天沼中学校 (横山先生はオンライン参加となります)  アクセス:JR中央線 荻窪駅 下車 徒歩15分      荻窪駅北口バス停 荻06系統・07系統(中村橋行き・練馬駅行き)バス乗車      ウェルファーム杉並バス停下車 徒歩5分   参加費 2000円 オンラインと会場の並行開催で行います。 今年度から、原則事前申し込み制とさせていただきます。 使用教材:検討中   メーリングリストに未登録の方は 下の申し込みフォームから申し込みをお願いいたします。
メーリングリスト登録

ML登録