子どもたちの心に向き合い、その心にどう語りかけていくか、日頃の実践の悩みや課題を共有し、道徳の授業づくりを中心とした共に学び合う勉強会です。

 

講師
        関西学院大学名誉教授 

    (元文部省調査官)



横山 利弘先生


活動内容

 読み物教材を使い、資料分析と授業づくりの検討を行って、読み物資料を使った授業づくりの力を高めて行きます。
 勉強会で行った授業づくりに基づいて、それぞれの学校で授業実践に取り組み、その報告をおこなっていきます。


東京都以外からも多くの先生に参加をいただいております。
 原則オンラインと会場のハイブリッド開催です。HPにて時間と会場の確認をしていただき、お申し込みの上ご参加ください。
 多くの先生方のご参加をお待ちしております。

新着
第86回 横山利弘先生を囲む道徳教育 東京勉強会   日時  令和5年7月15日(土) 午後2時から 会場  杉並区立向陽中学校 (横山先生はオンライン参加となります)    アクセス:京王線    桜上水駅下車 徒歩10分      京王井の頭線 西永福駅下車 徒歩13分             永福町駅下車 徒歩15分   参加費 2000円 オンラインと会場の並行開催で行います。 今年度から、原則事前申し込み制とさせていただきます。   メーリングリストに未登録の方は 下の申し込みフォームから申し込みをお願いいたします。
第85回で使用する教材が決定しました。   あかつき教育図書 1学年の教科書に掲載されている 「吾一と京造」となりました。   参加のご連絡をいただいた方には、テキストの内容を事前に確認できるようにいたします。 お早めにお申し込みください。
回数 日付 会場 第85回(令和5年度第1回) 令和5年5月20日(土) 杉並区立向陽中学校 第86回(令和5年度第2回) 令和5年7月15日(土) 杉並区立向陽中学校 第87回(令和5年度第3回) 令和5年9月16日(土) 杉並区立向陽中学校 横山道徳教育研究所第3回オープンセミナー 令和5年11月18日(土) 会場未定 第88回(令和5年度第4回) 令和6年1月20日(土) 杉並区立向陽中学校 第89回(令和5年度第5回) 令和6年3月16日(土) 杉並区立向陽中学校 ※時間は全て午後2時から午後5時まで ※現時点での予定ですので、日程、会場は変更になることがあります。
 子どもたちの心に向き合い、その心にどう語りかけていくか、日頃の実践の悩みや課題を共有し、道徳の授業づくりを中心とした共に学び合う勉強会です。   講師        関西学院大学名誉教授      (元文部省調査官) 横山 利弘先生 活動内容 読み物教材を使い、資料分析と授業づくりの検討を行って、読み物資料を使った授業づくりの力を高めて行きます。 勉強会で行った授業づくりに基づいて、それぞれの学校で授業実践に取り組み、その報告をおこなっていきます。※東京都以外からも多くの先生に参加をいただいております。 原則オンラインと会場のハイブリッド開催です。HPにて時間と会場の確認をしていただき、お申し込みの上ご参加ください。 多くの先生方のご参加をお待ちしております。
メーリングリスト登録

ML登録